唯一無二。
昨今似たようなブランドが多い中、抜群の個性を発揮しているHOMELESS TAILOR。
今年も揃いました。
特にLOOKでのこのコーディネートに痺れましたので、まんまチョイス。
オールインワン:HOMELESS TAILOR / ALL IN ONE ¥45,000+TAX
まずはベースとなる定番のニットオールインワン。
過去2回とも購入した僕の経験上、これが完成形です。
もうSSもAWもこれでいいです。
デビューのAWは長袖で生地も厚く、
続くSSはショーツでこれは良かったけどまぁSS限定。
今回はハイゲージのメリノウール100%なので夏もOK。インはTシャツでOK。
フルレングスだし、真冬は中にインナーパンツ履いて。
もちろん今回もホールガーメント。
メリノのホールガーメントのオールインワンでこのプライスは正直お得です。
分かる人にしか分からない系。
トップのボタンだけ白いのもかわいいですね。
ベスト:HOMELESS TAILOR / REVERSIBLE VEST ¥42,000+TAX
からのリバーシブルなビッグベスト。
どっちもポケットいっぱいあって多少の手荷物なら入っちゃいますね。
い〜いチェック!
ジャケット:HOMELESS TAILOR / LAYERED JACKET BLOUSON ¥105,000+TAX
からのブルゾンとジャケットがセットになったお得?なアウター。
毛感がたまらないジップアップブルゾンに渋いボルドーのジャケット。
ポケットのギミックなんかもおもろいのです。
コート:HOMELESS TAILOR / REVERSIBLE COAT ¥98,000+TAX
文章では説明しにくい、、、
リバーシブルなんですが、どっちも同じ色だし笑
フードを襟に収納できます!
まぁ細かいことは抜きにして
着てみたい!!!何これ???ってなる服。僕にとっては。
合わせやすさとか重視で選んじゃうと楽しくなくなるんですよね。僕にとっては。
ベーシックで合わせやすい服は無印やユニクロできっと大丈夫。
ちゃんとした生地、縫製、何よりデザイナーがどういう思いで作ったかってことに共感することが楽しくて、欲しいなってなると思うのです。
いくら安くてプライスの割に質が良くても
自分が違和感を感じちゃうのです。
もう僕はそういう病気です。
きっとそういうお客さんもけっこういるはず。
別にもうモテる必要もないし、(いや、そりゃモテたいけど
自分が心地いい、気分のいい服選びをしちゃえばいいのです。
はっきり言って似合うかどうかは後からついてきます。
みなさんが気に入る服がみつかるといいですね。
EE RYU