一応開けてればお客さん来てくれるのですが
エアコンガンガンかけて換気しつつってのも限界があり。
ひとまず水木はお休みします。
ご来店予定の方があったら申し訳ないです。
金曜はまたインスタなどでお知らせします。
いろいろと変則営業で申し訳ありませんが、
みなさんお体お大事に!
僕は鯉の仕事で汗かきまくってスポドリ飲みまくってたほうが体の調子がいい!
1日エアコンは無理!
田舎の人間です。
EE ryu
一応開けてればお客さん来てくれるのですが
エアコンガンガンかけて換気しつつってのも限界があり。
ひとまず水木はお休みします。
ご来店予定の方があったら申し訳ないです。
金曜はまたインスタなどでお知らせします。
いろいろと変則営業で申し訳ありませんが、
みなさんお体お大事に!
僕は鯉の仕事で汗かきまくってスポドリ飲みまくってたほうが体の調子がいい!
1日エアコンは無理!
田舎の人間です。
EE ryu
キャップ:roundabout / Boa Flight Cap ¥12,000+tax
コート:a-l / 003/a Super 120′s Wool Long Coat ¥88,000+tax
カットソー:a-l / 013 Crew Neck Sweat ¥20,000+tax
パンツ:roundabout / Camoscio Big Balloon Pants ¥25,500+tax
今年立ち上がったばかりなのに非常にお問い合わせいただいております、a-l “アール”です。
みなさんどこで知るんでしょうか、、
しかしクオリティの高さには入荷のたびに驚かされます。
この厚さのメルトンで、ここまで柔らかい生地は初めてです。
Super 120′sというのはウールの糸の細さの指標だったりするのですが、
細ければ細いだけいいというわけではなく。
耐久性だったりそのSuper 120′sがどのくらい入ってるかとか。まぁいろいろあるわけです。
今回の生地は特に高品質な原糸を贅沢に使用しています。
それから本当にいい生地はハンガーに吊るしておくだけでシワが取れます。
今EEにも普通のメルトンのコートありますが、違いすぎて笑えます。
形はPコートをベースにポケットやボタンをデザイン。
深めにとったサイドベンツが動きに反応し、なびいてくれます。
ここのデザインはあまりトレンドに左右されないものが多いので
長くクローゼットに鎮座してくれるでしょう。
贅沢なキュプラの総裏地。
中にはポリエステルで安く済ませることもあります。
静電気がすごいことになりますね〜。
襟を立ててチンストラップを留めればより防寒性も高まります。
本当、一気に寒くなってアウター探す方が増えてきました。
まだまだ寒くなるのはこれからですので、選べるうちにどうぞ。
在庫のないものも、メーカー在庫聞きますのでお気軽に。
明日はALCよりsakasamaちゃんも入荷して、このAWのアウターは終了予定です。
それでは週末、お待ちしております。
EE ryu
一気に真冬じゃないですか!
極端なんですよねここ最近の季節の変わり目。
早いところ入荷したアウターを紹介していきます。
着用写真多めでいきます。
ブルゾン:a-l / 004 Houndstooth Rib Blouson ¥65,000+tax
ニット:crepuscule / turtle-neck ¥16,000+tax
パンツ:roundabout / Camoscio Big Balloon Pants ¥25,500+tax
ブルゾン:a-l / 004 Houndstooth Rib Blouson ¥65,000+tax
オールインワン:HOMELESS TAILOR / ALL-IN ONE ¥45,000+TAX
ブルゾン:a-l / 004 Houndstooth Rib Blouson ¥65,000+tax
ワンピース:H(アッシュ)/Original Thermal Onepiece ¥16,000+TAX
生地もデザインも素晴らしいです。
詳細はONLINE STOREをご覧ください。
同時入荷したロングコート、今はSOLD OUTになってますが近日中に再入荷予定です。
また入荷したら着用して撮りますね
EE RYU
アウター最終入荷です
ブルゾン:roundabout / Velvet Blouson ¥64,500+tax
ブルゾン:a-l / No.004 Houndstooth Tweed Blouson ¥65,000+tax
コート:a-l / No.003 Melton Coat ¥88,000+tax
a-lのアイテム、徐々に完売商品が出てきました。
EEの中では頭一つ、生地、縫製ともに抜けているブランドです。
実際にご覧になれば違いは明らかに分かると思います。
前にもちょろっと書きましたが
服屋になって10数年、自分ではじめて7年。
扱ってるブランドさんはもちろん好きですが、なんかバイイングがビジネス的になってんなーと
いっちょまえに悩んだりして
服を好きになった頃の衝動とか
クレジット覚えるほど雑誌読み込んだ頃とか
展示会に行くのが緊張&楽しみで仕方なかった時とか
そーいうの味わいたくて
a-lとかHOMELESSとか扱わせてもらってます
もちろん売れないとやってけないんで、よろしくです。笑
EE ryu
では改めて、今期より立ち上がりの新ブランド、a-l “アール”です。
シャツコート:a-l / 006 Wool Viyella Safari Jacket ¥44,000+tax
パンツ:H / Original Rib Knit Pants ¥12,000+tax
シャツコート:a-l / 006 Wool Viyella Safari Jacket ¥44,000+tax
シャツ:roundabout / L/S Double No Collar Shirt ¥19,500+tax
パンツ:roundabout / Camoscio Big Balloon Pants ¥25,500+tax
なんだかもう、ブツ撮りの時点で高級感が。
しなやかでシワになりにくく、肌馴染みのいいウール100%のビエラという生地を使用しています。
形はサファリジャケット。
生地自体は薄手なのでシャツ感覚で羽織っていただけます。
第一ボタンとカフスボタンのみ大きめの白いボタンを見せ、
あとは比翼でミニマルに。
サファリジャケットは苦手なんですが、エポレットをなくし、ポケットもフラップではなくパッチ風のスリットにすることでこんなにも上品なアイテムに仕上がるとは。
まだ寒さの厳しくない今は羽織として、
真冬は薄手のウールシャツとして使用できます。
今期は本当、シャツがいいもの揃ってます。
価格帯はやや高めですが、それに見合った生地、縫製、デザインです。
特にいま流行りのビッグシルエットというわけでもなく、クローゼットのスタンダードとしていつまでも置いておけるようなアイテムが欲しかった。
すでに注目の新ブランドとして紹介されている記事も見かけます。
是非店頭で手にとってみてください。
EE ryu
roundabout受注会、たくさんのご来店、オーダーありがとうございました!
集計結果、13,800+taxの高級タンクトップが一番人気という結果が。
2色買いのかたも。
驚きと同時に、うれしかった。
安くても要らないものは要らない。
多少高くても、価値を見い出せる人はちゃんと買ってくれる。
(タンクトップオーダーしなかったかたが見る目ないとかではないですよ)
最近バイイングの根っこに置いていることなので、この結果は嬉しかった。
値段じゃなく、モノをしっかり見てくれるお客さんばかりで、嬉しかったんです。
あとはしっかり生産してくれれば。笑
この秋冬より立ち上がりのこのブランドを取り扱います。
売れるかどうかも大事ですが、
僕とカヨコが本気で着たいと思ったモノ。
いい生地といい縫製。
30も後半になって、いいものが欲しいと思った。
今日から店頭に並べてます。
基本メンズですが、LOOKのように女性も着れます。
またアイテムごとに紹介しますね。
a-l “アール”といいます。
EE ryu