crepusculeの安定感たるや。
ニット:crepuscule / moku kanoko P/O ¥16,000+tax
定番の鹿の子クルーネック。
今季は2色の糸をミックスし、スウェットにみられる”杢”"霜降り”を表現しています。
より優しいカラーリング。
春らしいカラー。
カーディガン:crepuscule / moku kanoko C/D ¥19,000+tax
同じ鹿の子でカーディガン。
暖かい日はこのくらいでも。
この冬は本当ニットよく動きまして、一着も残りませんでした。
春も引き続きコットンニット、すごい人気。
シャツ:crepuscule / knit shirt ¥16,000+tax
目の詰まったハイゲージコットンニット。
肉厚なTシャツ生地のような、でもスウェットほど厚くなく。
数年前にウールのニットシャツを買ってすごく良くて。
今回のコットンも購入しました。
シャツとして上にアウターも羽織れて、
カーディガンのようにも着れる。
僕のおすすめです。
ニット:crepuscule / henley neck L/S ¥14,000+tax
先日も常連さんと喋ってて
メンズで下着感のない長袖ヘンリーって意外と無い。
ちゃんと一枚でトップスとして着れるやつ。
これは着心地、見た目、両方成立しています。
これはレディースもあります。
この編み方の特徴は表に出る色と裏にあたる色が違うところ。
チャコールのほうが裏のブラウンとのコントラストがはっきりしてるので人気かな〜と思いきやライトグレーのほうが売れてます。
ニットシャツはポケットの垂れ感が最高。
写真撮ってる僕が写っちゃってますね。
気をつけよ
EE ryu